🌌4}─1─二酸化炭素濃度。平均気温40度時代。~No.14No.15No.16 @ 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・  
 2018年8月2日09:19 産経ニュース「二酸化炭素濃度が過去最高に 2017年、米政府機関報告
 1981〜2010年の平均と比較した2017年の世界の平均気温。濃い赤ほど高い(米海洋大気局提供・共同)
 米海洋大気局(NOAA)などの国際チームは1日、地球温暖化に大きな影響を及ぼす二酸化炭素(CO2)の2017年平均の大気中濃度が過去最高だったとする報告書を公表した。世界の平均気温も観測史上2〜3番目の高さ。「さまざまな指標が、温暖化が進行していることを示している」と指摘した。
 報告書によると、17年の平均CO2濃度は405ppm(1ppmは100万分の1)で、過去最高だった16年を2・2ppm上回った。深刻な温暖化影響を避けるには、420ppm程度に抑えることが必要だと考えられている。
 また地球表面での年平均気温は1981〜2010年の平均を0・38〜0・48度上回った。強力なエルニーニョ現象が起きなかった年としては最も高温だったという。
 世界の平均海面は1993年比で7・7センチ高く、氷床が減少し続けていることをうかがわせた。
 異常気象も世界で頻発。日本でも昨年7月に福岡県朝倉市で1時間に129・5ミリの降水量を観測し、川の氾濫や土砂災害が発生したと紹介した。(共同)
   ・   ・   ・   
 8月2日12:43 産経WEST「岐阜・多治見で39・9度、名古屋で39・6度 猛暑続く、局地的雷雨に注意
 名古屋市では、午前中に気温38度を超える猛暑となった=2日
 日本列島は2日も高気圧に覆われて気温が上昇し、岐阜県多治見市で39・9度、名古屋市で39・6度を観測するなど厳しい暑さになった。気象庁は小まめな水分、塩分の補給や冷房の適正使用など熱中症対策を呼び掛けた。
 気象庁によると、特に関東甲信、東海では日本海からの気流が山を越える「フェーン現象」の影響で気温が高くなりそうだ。また、気温の上昇に伴って東日本や西日本で大気の状態が不安定になり、山沿いを中心に局地的に雷を伴った激しい雨が降る恐れもある。
 他に浜松市38・3度、大分県日田市で37・8度、東京都府中市で37・7度、甲府市や津市、松江市で37・4度、埼玉県鳩山町で37・3度、群馬県桐生市で37・1度を観測した。
 一方、台風12号は鹿児島・奄美大島の西の東シナ海に停滞した。今後は発達しながら中国大陸に進む見通し。九州南部、南西諸島は引き続き雷雨や突風に注意が必要だ。2日正午現在、中心の気圧は990ヘクトパスカル、最大瞬間風速は30メートル。」
   ・   ・   ・   
 8月3日15:16 産経WEST「名古屋で40・3度、岐阜・美濃で40・1度 三大都市で初の「40度超え」
 最高気温が39・9度となった岐阜県多治見市で、温度計を背景に写真を撮る人たち=3日午後
 気象庁によると、3日午後、名古屋市で40・3度、岐阜県美濃市で40・1度を観測した。最高気温が35度以上となる厳しい暑さは東日本で8日にかけて、西日本では10日ごろにかけて続く見通し
 日本列島は3日も広く高気圧に覆われ、各地で厳しい暑さとなった。気象庁は東北から九州の広い範囲に高温注意情報を出し、熱中症予防を呼び掛けた。
 名古屋市は1890(明治23)年の統計開始以来、最も高かった39・9度(昭和17年8月2日に観測)を更新した。東京(23区)、大阪、名古屋の三大都市で40度を超えたのは観測史上初めて。」
   ・   ・   ・    
 8月3日22:16 産経ニュース「温暖化対策「脱炭素姿勢明確に」 政府有識者懇、長期目標達成へ議論
 パリ協定で掲げた目標達成に向けた長期戦略を検討する有識者懇談会の初会合であいさつする安倍首相=3日午前、首相官邸
 政府は3日、地球温暖化対策のパリ協定で掲げた目標達成に向け、長期戦略を検討する有識者懇談会の初会合を安倍晋三首相も出席して首相官邸で開いた。「2050年に温室効果ガス80%減」との目標を確実に達成し、経済成長にもつなげる具体的方策を議論し、今年度中に提言をまとめる。
 会合冒頭に安倍首相は「もはや温暖化対策は企業にとってコストではなく競争力の源泉だ。世界の動きを俯瞰(ふかん)しながら国際潮流を牽引(けんいん)できるビジョンを示してほしい」とあいさつ。その後、学識経験者や経済界などから選ばれた委員が、非公開で議論した。
 出席した中川雅治環境相によると、複数の委員が温暖化の原因の二酸化炭素を大幅に減らす「脱炭素」の姿勢を明確に示すべきだと強調した。」
   ・   ・   ・   
 8月4日 産経ニュース「ポルトガルで45・2度 欧州も猛暑
 猛暑の中、ビーチのジャンプ台から海に飛び込む女性ら=3日、スペイン・サンセバスチャン(AP)
 猛暑に見舞われているポルトガルは3日、各地で気温が上昇、内陸部の中部アブランテシュで45・2度となり、2003年に記録した同国の史上最高気温47・4度に迫る勢いとなった。AP通信が伝えた。
 熱波がイベリア半島から北アフリカに至る地域を襲っているためで、週末にかけてさらに気温が上がる可能性があるという。
 酷暑で蚊もへたばった? 殺虫剤売り上げ10%減
 欧州での史上最高気温は1977年にギリシャで記録した48・0度。(共同)」
   ・   ・   ・   

   ・   ・   ・