⚡43】─1─電気自動車普及で日本の燃料自動車(FCV)輸出は終わる。〜No.214No.215 

   ・   ・   ・   
 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 
   ・   ・   {東山道美濃国・百姓の次男・栗山正博}・   
 日本の科学技術は、時代に取り残されつつある。
   ・   ・   ・   
 日本の燃料自動車(FCV)は主要な輸出産業である。 
   ・   ・   ・   
 2017年9月30日 産経ニュース「【経済ななめ読み】燃料電池車の終焉
 ドイツのフォルクスワーゲン(VW)社のロゴ(AP)
 電気自動車(EV)の普及が世界中で急加速している。日産は9月にEV「リーフ」の新型を発表。トヨタもEV開発にかじを切る。英仏両政府は2040年までにガソリン車販売を禁止し、独フォルクスワーゲンは25年までにEV50車種を投入する。
 現在、EVの車両価格はガソリン車よりやや割高だが、競争激化により今後の値下がりは必至。また同クラスの車両なら、EVへの充電はガソリン車への給油より安上がりだ。
 一方で水素をエネルギー源とする燃料電池車(FCV)はかすんでしまった。水素ステーションはまだ全国100カ所に満たず、EVのように家庭では補充できない。FCVの価格は700万円超。国などが300万円もの補助金を出す異常な販売が続く。
 経済産業省は水素エネルギー普及へ旗を振るが、そもそも水素は石油や天然ガスのように湧いて出るモノではない。天然ガスなどから水素を製造し、主に発電に利用している。
 ならば電力会社の電気を買った方が安くて便利。少なくとも乗用車の市場はそんな状況になってきた。
 EVの急発展によりFCVの未来は絶たれた。政府は早晩、計画の見直しを迫られるだろう。(嘉)」

   ・   ・   ・